AAR/SPARTA!/Agis IVの治世
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR/SPARTA!]]
**状況確認 [#ob098929]
最初に状況確認をかねて人物紹介を。
#ref(agis.jpg)
Agis IV。エウリュポン家のスパルタ王。
前述のとおりスパルタの再興を志して債務の取り消しと大貴族...
反対派のクーデターによって志半ばにして命を落とす。
彼の理想を実現してやるのが本AARの趣旨。
#ref(leonidas.jpg)
Leonidas II。アギス家のスパルタ王。
アギス4世の改革路線に危惧を抱いた富裕層に担がれ反対派に...
一時はアギス派の監督官の追及で国外に逃れていたが改革の行...
アギスを処刑に追い込んだ。
そんな事情を反映して、Grand Vizierの地位にありながら忠誠...
#ref(cleomenes.jpg)
Cleomenes III。Leonidas IIの子で彼の後を襲ってスパルタ王...
アギスの改革の理想を密かに継承し、監督官らを殺害してスパ...
対外的にも積極策に出てアカイア同盟に挑戦しペロポネソスの...
#ref(aratus.jpg)
Aratus。アカイア同盟の指導者。
同盟の発展に大いに手腕を発揮した英傑だが、クレオメネスの...
長年敵対してきたマケドニアに従属し救援を乞う羽目になる。
いやに高く評価されおりMartialとCharismaはカエサルに匹敵...
#ref(philopoemen.jpg)
Philopoemen。後のアカイア同盟の指導者。
クレオメネスの野望が潰えたセラシアの戦いにメガロポリスの...
最後のスパルタ王ナビス亡き後、スパルタをアカイア同盟に参...
今回のプレイでは彼の成人前にアカイア同盟が滅ぶことになる...
#ref(Antigonus.jpg)
Antigonus II。マケドニア王。
一番最初のピュロス戦争シナリオでお馴染みのピュロスに一時...
晩年はアラトスのアカイア同盟にギリシアの覇権を脅かされ苦...
スパルタにとって最大の脅威となる国だが幸いにもプトレマイ...
**対アカイア・アイトリア戦争 [#zb07d3c7]
以上の状況を踏まえ、国制の改革を成し遂げスパルタにかつて...
EURには土地の再分配とかそれに絡んだ政治への影響とかいう要...
仕方なく唯一それっぽい立法"Service Guarantees Citizenship...
空いている国策スロットにはProfessional Soldiers、Citizens...
#ref(reform.jpg)
アギス4世の改革、完!
国内の体勢を整えると一日もおかずアカイア同盟へ宣戦布告す...
友好国への開戦事由なしの戦争で安定度は最低にまで落ち込む...
ギリシアから離れており、鉄を産し重装歩兵を編成できるスパ...
質において勝り、同盟や交易で戦力を増強する暇を与えないこ...
数で勝るアカイア勢はスパルタへと進軍してくるがこれを難な...
包囲約半年にしてAchaeaは陥落し、AVC509年9月、スパルタに併...
#ref(battle5091.jpg)
Xenotimos将軍はMartial9の名将。
因みにGrand VizierのLeonidasは「アカイア同盟より強大な陸...
戦争の過程で野望を達成しAgisに忠誠を誓っていた。なんとや...
AVC511年2月、今度はアイトリア同盟に対し宣戦布告。
不当な開戦で厭戦感情が反乱リスクを跳ね上げるがマケドニア...
コリントス湾を渡って迎え撃つアイトリア軍を殲滅してから悠...
同年10月、包囲の終了とともにスパルタに併合。
#ref(map511.jpg)
この一連の戦争によってスパルタはギリシア本土の支配権をマ...
**マケドニア内戦 [#i6c4836f]
AVC512年、マケドニアで内戦勃発。
反乱軍の首魁はAntigonus王の次男Demetrius。史実ではAntigon...
兄Alcyoneusの王位継承が濃厚となりつつあったために反乱に踏...
スパルタはこの知らせを大いに喜んだがすぐに鎮圧されるだろ...
安定度や疲弊した国土、マンパワーの回復にも暫く時間が必要...
ところがDemetriusはマケドニア軍の主力を指揮していたらしく...
その一方で反乱軍の財政は厳しく攻めきれずに居るうちに政権...
#ref(macedniacivilwar.jpg)
AVC517年にAntigonus王が死去し長男Alcyoneusが王位を継いで...
**Archidamusの陰謀 [#e8d9af58]
マケドニアの混乱に気をよくしているとこちらでも王位継承に...
AVC513年8月、Agis王の長男Archidamusが事故に巻き込まれ後遺...
#ref(archidamus.jpg)
裏でAgis王の弟でRoyal TreasurerのArchidamusが糸を引いてい...
**第一次イリュリア戦争 [#m3c62378]
AVC513年9月、エピロスの貴族たちがスパルタへと亡命してきた...
戦争疲弊が癒えてからエピロスを征服する予定だったので先を...
もっとも、宣戦布告する相手がイリュリアであっても全くかま...
AVC515年12月、スパルタはイリュリアに宣戦布告した。ダキア...
三度の野戦で勝ち、Epirus、Taulantiを攻略するとこちらから...
#ref(map517.jpg)
今から思うともう少し粘って首都以外割譲させてしまえばその...
その時は不安定な新領土が飛び地になるのを嫌って程ほどにし...
軍船を一隻も持ってない今のスパルタにはDalmataeは少々遠い。
**マケドニア戦争 [#xb6e490c]
マケドニアの内戦はAlcyoneus王の勝利のうちに終息したものの...
セレウコス朝との同盟にしたがいプトレマイオス朝エジプトと...
マケドニア軍ははるばる小アジアを越えてシリアまで援軍とし...
イリュリア戦以降、地道に力を蓄えマケドニアよりギリシアを...
この情勢をつかむと直ちに総勢2万のスパルタ軍に出撃命令を...
これに対しペルガモン、ポントス、セレウコス朝、ボスポロス...
ボスポラス海峡を越えてくるものは一兵もおらず、戦況はスパ...
AVC527年1月、マケドニア全土がスパルタ軍の手に落ち、Alcyon...
同盟の盟主であるセレウコス朝はエジプトとの戦争に手一杯で...
5年後のAVC532年2月、スパルタはマケドニアに再び宣戦布告し...
#ref(map533.jpg)
**Leonidas死去 [#na23c505]
マケドニア征服の祝勝ムード真っ只中のAVC533年12月、Grand V...
いつの間にかAgis王と友人になっていて彼に忠実に仕えてくれ...
どのくらい忠実かというと、奥さんが王と姦通してても見てみ...
Grand Vizierの位はLeonidasの息子Cleomenesが継いだ。
#ref(cleomenes2.jpg)
思いのほか残念な成長ぶり。
**王妃との不和 [#m99db8aa]
リュクルゴス体制の復古者というロールプレイ的には困ったこ...
お相手の一人は先に述べたとおりLeonidasの妻で、もう一人は...
いずれも事実を否認していたが王妃Eudociaは腹にすえかねたと...
しかしその王妃は別の政敵の復讐の犠牲になって命を失う。
後添えにはGrand Vizier、Cleomenesの弟Eucleidasの娘Xeneを...
**第二次イリュリア戦争とAgisの死 [#x9fb371c]
マケドニア征服後はギリシアの支配権をより強固にするため内...
AVC549年10月宣戦布告。翌年5月、Moesi、Dalmataeを割譲させ...
#ref(map550.jpg)
5年後の停戦明けに直ちに再戦する予定だったがその前にAgis王...
AVC554年3月、スパルタ王Agisは祖国中興の祖、ギリシア民族の...
終了行:
[[AAR/SPARTA!]]
**状況確認 [#ob098929]
最初に状況確認をかねて人物紹介を。
#ref(agis.jpg)
Agis IV。エウリュポン家のスパルタ王。
前述のとおりスパルタの再興を志して債務の取り消しと大貴族...
反対派のクーデターによって志半ばにして命を落とす。
彼の理想を実現してやるのが本AARの趣旨。
#ref(leonidas.jpg)
Leonidas II。アギス家のスパルタ王。
アギス4世の改革路線に危惧を抱いた富裕層に担がれ反対派に...
一時はアギス派の監督官の追及で国外に逃れていたが改革の行...
アギスを処刑に追い込んだ。
そんな事情を反映して、Grand Vizierの地位にありながら忠誠...
#ref(cleomenes.jpg)
Cleomenes III。Leonidas IIの子で彼の後を襲ってスパルタ王...
アギスの改革の理想を密かに継承し、監督官らを殺害してスパ...
対外的にも積極策に出てアカイア同盟に挑戦しペロポネソスの...
#ref(aratus.jpg)
Aratus。アカイア同盟の指導者。
同盟の発展に大いに手腕を発揮した英傑だが、クレオメネスの...
長年敵対してきたマケドニアに従属し救援を乞う羽目になる。
いやに高く評価されおりMartialとCharismaはカエサルに匹敵...
#ref(philopoemen.jpg)
Philopoemen。後のアカイア同盟の指導者。
クレオメネスの野望が潰えたセラシアの戦いにメガロポリスの...
最後のスパルタ王ナビス亡き後、スパルタをアカイア同盟に参...
今回のプレイでは彼の成人前にアカイア同盟が滅ぶことになる...
#ref(Antigonus.jpg)
Antigonus II。マケドニア王。
一番最初のピュロス戦争シナリオでお馴染みのピュロスに一時...
晩年はアラトスのアカイア同盟にギリシアの覇権を脅かされ苦...
スパルタにとって最大の脅威となる国だが幸いにもプトレマイ...
**対アカイア・アイトリア戦争 [#zb07d3c7]
以上の状況を踏まえ、国制の改革を成し遂げスパルタにかつて...
EURには土地の再分配とかそれに絡んだ政治への影響とかいう要...
仕方なく唯一それっぽい立法"Service Guarantees Citizenship...
空いている国策スロットにはProfessional Soldiers、Citizens...
#ref(reform.jpg)
アギス4世の改革、完!
国内の体勢を整えると一日もおかずアカイア同盟へ宣戦布告す...
友好国への開戦事由なしの戦争で安定度は最低にまで落ち込む...
ギリシアから離れており、鉄を産し重装歩兵を編成できるスパ...
質において勝り、同盟や交易で戦力を増強する暇を与えないこ...
数で勝るアカイア勢はスパルタへと進軍してくるがこれを難な...
包囲約半年にしてAchaeaは陥落し、AVC509年9月、スパルタに併...
#ref(battle5091.jpg)
Xenotimos将軍はMartial9の名将。
因みにGrand VizierのLeonidasは「アカイア同盟より強大な陸...
戦争の過程で野望を達成しAgisに忠誠を誓っていた。なんとや...
AVC511年2月、今度はアイトリア同盟に対し宣戦布告。
不当な開戦で厭戦感情が反乱リスクを跳ね上げるがマケドニア...
コリントス湾を渡って迎え撃つアイトリア軍を殲滅してから悠...
同年10月、包囲の終了とともにスパルタに併合。
#ref(map511.jpg)
この一連の戦争によってスパルタはギリシア本土の支配権をマ...
**マケドニア内戦 [#i6c4836f]
AVC512年、マケドニアで内戦勃発。
反乱軍の首魁はAntigonus王の次男Demetrius。史実ではAntigon...
兄Alcyoneusの王位継承が濃厚となりつつあったために反乱に踏...
スパルタはこの知らせを大いに喜んだがすぐに鎮圧されるだろ...
安定度や疲弊した国土、マンパワーの回復にも暫く時間が必要...
ところがDemetriusはマケドニア軍の主力を指揮していたらしく...
その一方で反乱軍の財政は厳しく攻めきれずに居るうちに政権...
#ref(macedniacivilwar.jpg)
AVC517年にAntigonus王が死去し長男Alcyoneusが王位を継いで...
**Archidamusの陰謀 [#e8d9af58]
マケドニアの混乱に気をよくしているとこちらでも王位継承に...
AVC513年8月、Agis王の長男Archidamusが事故に巻き込まれ後遺...
#ref(archidamus.jpg)
裏でAgis王の弟でRoyal TreasurerのArchidamusが糸を引いてい...
**第一次イリュリア戦争 [#m3c62378]
AVC513年9月、エピロスの貴族たちがスパルタへと亡命してきた...
戦争疲弊が癒えてからエピロスを征服する予定だったので先を...
もっとも、宣戦布告する相手がイリュリアであっても全くかま...
AVC515年12月、スパルタはイリュリアに宣戦布告した。ダキア...
三度の野戦で勝ち、Epirus、Taulantiを攻略するとこちらから...
#ref(map517.jpg)
今から思うともう少し粘って首都以外割譲させてしまえばその...
その時は不安定な新領土が飛び地になるのを嫌って程ほどにし...
軍船を一隻も持ってない今のスパルタにはDalmataeは少々遠い。
**マケドニア戦争 [#xb6e490c]
マケドニアの内戦はAlcyoneus王の勝利のうちに終息したものの...
セレウコス朝との同盟にしたがいプトレマイオス朝エジプトと...
マケドニア軍ははるばる小アジアを越えてシリアまで援軍とし...
イリュリア戦以降、地道に力を蓄えマケドニアよりギリシアを...
この情勢をつかむと直ちに総勢2万のスパルタ軍に出撃命令を...
これに対しペルガモン、ポントス、セレウコス朝、ボスポロス...
ボスポラス海峡を越えてくるものは一兵もおらず、戦況はスパ...
AVC527年1月、マケドニア全土がスパルタ軍の手に落ち、Alcyon...
同盟の盟主であるセレウコス朝はエジプトとの戦争に手一杯で...
5年後のAVC532年2月、スパルタはマケドニアに再び宣戦布告し...
#ref(map533.jpg)
**Leonidas死去 [#na23c505]
マケドニア征服の祝勝ムード真っ只中のAVC533年12月、Grand V...
いつの間にかAgis王と友人になっていて彼に忠実に仕えてくれ...
どのくらい忠実かというと、奥さんが王と姦通してても見てみ...
Grand Vizierの位はLeonidasの息子Cleomenesが継いだ。
#ref(cleomenes2.jpg)
思いのほか残念な成長ぶり。
**王妃との不和 [#m99db8aa]
リュクルゴス体制の復古者というロールプレイ的には困ったこ...
お相手の一人は先に述べたとおりLeonidasの妻で、もう一人は...
いずれも事実を否認していたが王妃Eudociaは腹にすえかねたと...
しかしその王妃は別の政敵の復讐の犠牲になって命を失う。
後添えにはGrand Vizier、Cleomenesの弟Eucleidasの娘Xeneを...
**第二次イリュリア戦争とAgisの死 [#x9fb371c]
マケドニア征服後はギリシアの支配権をより強固にするため内...
AVC549年10月宣戦布告。翌年5月、Moesi、Dalmataeを割譲させ...
#ref(map550.jpg)
5年後の停戦明けに直ちに再戦する予定だったがその前にAgis王...
AVC554年3月、スパルタ王Agisは祖国中興の祖、ギリシア民族の...
ページ名: