早くも内乱 ローマ!
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[AAR]]
最近、海外ドラマのROMEを見ています
現代と変わらない複雑な社会人関係 こんなやついるねぇ
とか思いながら楽しんでます しかしドラマと違い、このゲー...
なんというか顔が ねぇ
**元海軍財務官の反乱 [#q73b3cb0]
シチリアの総督となったガイウス
しかし幸運な彼にはすぐに試練が訪れます
ローマは毎年のように政務官の入れ替え人事を行います
しかし、この名誉ある職務に執着する人物が不満を訴える場合...
海軍財務官だったファビウス・ルキウスは罷免を不満とし、支...
おそらくは以前から何か不満があったのでしょう
とばっちりを食らったのはかのガイウスです
かれが総督を務めるシュラクサエが反乱者側に付き、統治者の...
わずか1年で元ドゥックスになってしまったガイウス
新婚なのに大変です
ファビウスの起こした反乱は、ファビウスが思ったよりも支持...
あっという間に鎮圧されます
ファビウスは死刑 他の反乱者たちは許され、ローマに帰参し...
早くも内乱を経験したローマ もっと人事に気を配らないとい...
特に人民主義者たちにはしっかり眼を光らせておかないと・・・
**人民主義者たちとダメ総督 [#t6c15a86]
今回反乱軍に勝利した時の執政官は人民主義派の者でした
かれの名声が上がった様な気がするので、任期が終了した直後
その者の人望を下げる作戦を実行します
作戦は成功しましたが、相手側に露見し 圧制度が上昇
ますます人民主義派は団結します 難しいなあ
ガイウスは、殖民したばかりのガリア方面のドゥックスに再任...
二度目のドゥックス任官で彼の名声は上昇しました よしよし
しかしここでもうまくいきません
かれの統治中 2回も「統治に失敗」イベントが起き、せっか...
大きくダウンします
前任のドゥックスは非常にうまく統治していて「統治に成功」...
起こしていたので尚更です
ガイウスはストレス等、マイナスの特性を背負ってしまいました
ついでに言うと、かれの待望の息子 アグリコーラは2歳にし...
特性を誇っています
しっかりしろよルタティウス一族よ こんなに目をかけてやっ...
|#ref(romej.jpg)|
|CENTER:好男子になったガイウス しかし傲慢にしてストレス...
**ギリシャへの架け橋 [#oa43ec3b]
エピロスとの休戦協定期間が終わった年
ローマはすぐにエピロスへの侵攻を開始します
この宣戦布告には人民主義派も含めた元老院一致団結で可決
ルキヌス将軍率いるローマ第1レギオンが海を渡りました
勇敢なピュロス王は果敢に抵抗しますが 衆寡敵せず
戦争はローマの圧勝に終わります
捕虜となったピュロス王
なんとローマの家臣にできるよう 彼は元老院議員になりました
その後のピュロスはローマ軍の司令官となり、蛮族との戦いで...
ギリシャに拠点を築いたローマ 当時の文明の最先端 ギリシ...
ドゥックスをクビになったガイウスは宗教を取り仕切る政務官...
政務官はだれもが憧れるエリート職務 辺境の統治もままなら...
なんとか彼を司令官に任命し、来るべきギリシャ征服戦争を仕...
(ちなみに上の画像を撮った時はすでになってます)
[[あんまり覚えてないぞ ローマ!]]
終了行:
[[AAR]]
最近、海外ドラマのROMEを見ています
現代と変わらない複雑な社会人関係 こんなやついるねぇ
とか思いながら楽しんでます しかしドラマと違い、このゲー...
なんというか顔が ねぇ
**元海軍財務官の反乱 [#q73b3cb0]
シチリアの総督となったガイウス
しかし幸運な彼にはすぐに試練が訪れます
ローマは毎年のように政務官の入れ替え人事を行います
しかし、この名誉ある職務に執着する人物が不満を訴える場合...
海軍財務官だったファビウス・ルキウスは罷免を不満とし、支...
おそらくは以前から何か不満があったのでしょう
とばっちりを食らったのはかのガイウスです
かれが総督を務めるシュラクサエが反乱者側に付き、統治者の...
わずか1年で元ドゥックスになってしまったガイウス
新婚なのに大変です
ファビウスの起こした反乱は、ファビウスが思ったよりも支持...
あっという間に鎮圧されます
ファビウスは死刑 他の反乱者たちは許され、ローマに帰参し...
早くも内乱を経験したローマ もっと人事に気を配らないとい...
特に人民主義者たちにはしっかり眼を光らせておかないと・・・
**人民主義者たちとダメ総督 [#t6c15a86]
今回反乱軍に勝利した時の執政官は人民主義派の者でした
かれの名声が上がった様な気がするので、任期が終了した直後
その者の人望を下げる作戦を実行します
作戦は成功しましたが、相手側に露見し 圧制度が上昇
ますます人民主義派は団結します 難しいなあ
ガイウスは、殖民したばかりのガリア方面のドゥックスに再任...
二度目のドゥックス任官で彼の名声は上昇しました よしよし
しかしここでもうまくいきません
かれの統治中 2回も「統治に失敗」イベントが起き、せっか...
大きくダウンします
前任のドゥックスは非常にうまく統治していて「統治に成功」...
起こしていたので尚更です
ガイウスはストレス等、マイナスの特性を背負ってしまいました
ついでに言うと、かれの待望の息子 アグリコーラは2歳にし...
特性を誇っています
しっかりしろよルタティウス一族よ こんなに目をかけてやっ...
|#ref(romej.jpg)|
|CENTER:好男子になったガイウス しかし傲慢にしてストレス...
**ギリシャへの架け橋 [#oa43ec3b]
エピロスとの休戦協定期間が終わった年
ローマはすぐにエピロスへの侵攻を開始します
この宣戦布告には人民主義派も含めた元老院一致団結で可決
ルキヌス将軍率いるローマ第1レギオンが海を渡りました
勇敢なピュロス王は果敢に抵抗しますが 衆寡敵せず
戦争はローマの圧勝に終わります
捕虜となったピュロス王
なんとローマの家臣にできるよう 彼は元老院議員になりました
その後のピュロスはローマ軍の司令官となり、蛮族との戦いで...
ギリシャに拠点を築いたローマ 当時の文明の最先端 ギリシ...
ドゥックスをクビになったガイウスは宗教を取り仕切る政務官...
政務官はだれもが憧れるエリート職務 辺境の統治もままなら...
なんとか彼を司令官に任命し、来るべきギリシャ征服戦争を仕...
(ちなみに上の画像を撮った時はすでになってます)
[[あんまり覚えてないぞ ローマ!]]
ページ名: