AAR/帝国への道
の編集
Top
/
AAR
/
帝国への道
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
AAR
AAR/SPARTA!
AAR/SPARTA!/Agis IVの治世
AAR/SPARTA!/Agis Vの治世以降
AAR/帝国への道
AAR / 帝国への道 /473AVC
AAR/帝国への道/500AVC
AAR/帝国への道/517AVC
AutoTicketLinkName
BracketName
EUR講座
EUR講座/チートコード
EUR講座/交易
EUR講座/人事
EUR講座/住民同化に関わるイベント
EUR講座/内乱に関わるイベント
EUR講座/国事に関わるイベント
EUR講座/国家の紹介
EUR講座/国策と立法
EUR講座/技術の分岐
EUR講座/政治体制の変更
EUR講座/特定の州に関わる修正
EUR講座/特質
EUR講座/野望
EUR講座/非公式攻略ガイド(共和政国家)
FAQ
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MenuBar
MOD
MOD/Hotfixes
MOD/Imperium
MOD/RIMP
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SandBox
Vae Victis
Vae Victis/パッチ(ver2.1)情報
Vae Victis/パッチ(ver2.2)情報
Vae Victis/パッチ(ver2.3)情報
Vae Victis/パッチ(ver2.32)情報
Vae Victis/パッチ(ver2.35)情報
Vae Victis/パッチ(ver2.36)情報
VV日本語化
VV日本語化/和訳メモ
VV日本語化/日本語化議論
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
あんまり覚えてないぞ ローマ!
いきなり戦争中?ローマ!
ギリシャ戦争 ローマ!
ゲームに必要なスペック
コメント/VV日本語化/日本語化議論
コメント/連絡・コメント・雑談
リンク
事前情報
共和制国家の人事
初心者がんばる ~ローマの物語~
君主制国家の人事
早くも内乱 ローマ!
製品(ver2.0)情報
連絡・コメント・雑談
*帝国への道 [#zc245c6f] #ref(title.jpg) #contents 誰もAARを書かないので、VVの紹介を兼ねて。 CKwikiではDVIPのAAR等を書いたことがありますが、さて今回はどうなることやら。(見切り発車) EURwiki最初のAARなので、真面目系で行こうとは思っています。 更新は亀のようなスピードになると思いますが・・・。 **ゲーム条件 [#m98fdb97] ・VV+VV_Hotfixes(0.3)→途中から0.4にしました。 ・ローマ共和国(473年) ・難易度:普通 ・攻撃性:普通 **年代記 [#y86fdacc] -[[建国473年-500年:共和制の繁栄>http://stanza-citta.com/eur/index.php?AAR%20%2F%20%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%20%2F473AVC]] -[[建国500年-517年:独裁官の台頭>http://stanza-citta.com/eur/index.php?AAR%2F%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%2F500AVC]] -[[建国517年-???年:帝国へ>http://stanza-citta.com/eur/index.php?AAR%2F%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%2F517AVC]] **ご意見ご感想 [#j431f630] #comment(below); - 失礼。「かわいそうな俺、神になりつつあるよ」を久々に思い出し苦笑。ちょっとやりたくなった -- &new{2009-03-08 (日) 13:43:44}; - [かわいそうな俺、神になりつつあるよ -- &new{2009-03-08 (日) 13:38:12}; - いや興味深かった。EURも面白そうだな -- &new{2009-01-23 (金) 01:07:12}; - (続き)技術レベルは、国策「citizenship」がかなり強化されたので、拡張路線でもそれほど遅れることはなくなりましたよ。 -- &new{2008-12-20 (土) 20:49:33}; - 感想どうもです。セーブデータは数日早く言って頂ければアップできたのですが。2.1導入時にMODフォルダ毎消去しちゃいました。orz /VV2.1でプレイしていますが、ギジュツレベル -- &new{2008-12-20 (土) 20:46:43}; - 下に追記。あと、もしよければセーブデータをupしてくれないでしょうか?プレーを参考にしてみたいので。 -- &new{2008-12-20 (土) 20:01:07}; - 完結乙です。やっぱり拡大を急ぎすぎると領土の増加に市民数が追いつかなくて技術で遅れてしまうみたいですね。2.1ではEUみたいに技術レベルが軍隊の質に直結するようになったから、尚更技術の遅れは不利になりそうです。 -- &new{2008-12-20 (土) 19:58:50}; - 民衆派がうざくて独裁制へと移行しちゃうのは、共和制ではよくあることらしいですぜ。w -- [[作者]] &new{2008-12-05 (金) 15:18:00}; - 執政官名で語るのは史実っぽくてイイ!しかし民衆派うざいですね。うちのローマも民衆派台頭しちゃって困ってますw -- &new{2008-12-05 (金) 01:51:33}; - ありがとうございます。AAR用のプレイを始める前にチェックしたのに…<0.4 -- &new{2008-12-01 (月) 22:13:08}; - うおー、初AARだ。応援してるからがんばってください。あとHotfix0.4出てます -- &new{2008-12-01 (月) 21:15:08}; - てすと -- 作者 &new{2008-12-01 (月) 15:21:56};
タイムスタンプを変更しない
*帝国への道 [#zc245c6f] #ref(title.jpg) #contents 誰もAARを書かないので、VVの紹介を兼ねて。 CKwikiではDVIPのAAR等を書いたことがありますが、さて今回はどうなることやら。(見切り発車) EURwiki最初のAARなので、真面目系で行こうとは思っています。 更新は亀のようなスピードになると思いますが・・・。 **ゲーム条件 [#m98fdb97] ・VV+VV_Hotfixes(0.3)→途中から0.4にしました。 ・ローマ共和国(473年) ・難易度:普通 ・攻撃性:普通 **年代記 [#y86fdacc] -[[建国473年-500年:共和制の繁栄>http://stanza-citta.com/eur/index.php?AAR%20%2F%20%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%20%2F473AVC]] -[[建国500年-517年:独裁官の台頭>http://stanza-citta.com/eur/index.php?AAR%2F%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%2F500AVC]] -[[建国517年-???年:帝国へ>http://stanza-citta.com/eur/index.php?AAR%2F%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93%2F517AVC]] **ご意見ご感想 [#j431f630] #comment(below); - 失礼。「かわいそうな俺、神になりつつあるよ」を久々に思い出し苦笑。ちょっとやりたくなった -- &new{2009-03-08 (日) 13:43:44}; - [かわいそうな俺、神になりつつあるよ -- &new{2009-03-08 (日) 13:38:12}; - いや興味深かった。EURも面白そうだな -- &new{2009-01-23 (金) 01:07:12}; - (続き)技術レベルは、国策「citizenship」がかなり強化されたので、拡張路線でもそれほど遅れることはなくなりましたよ。 -- &new{2008-12-20 (土) 20:49:33}; - 感想どうもです。セーブデータは数日早く言って頂ければアップできたのですが。2.1導入時にMODフォルダ毎消去しちゃいました。orz /VV2.1でプレイしていますが、ギジュツレベル -- &new{2008-12-20 (土) 20:46:43}; - 下に追記。あと、もしよければセーブデータをupしてくれないでしょうか?プレーを参考にしてみたいので。 -- &new{2008-12-20 (土) 20:01:07}; - 完結乙です。やっぱり拡大を急ぎすぎると領土の増加に市民数が追いつかなくて技術で遅れてしまうみたいですね。2.1ではEUみたいに技術レベルが軍隊の質に直結するようになったから、尚更技術の遅れは不利になりそうです。 -- &new{2008-12-20 (土) 19:58:50}; - 民衆派がうざくて独裁制へと移行しちゃうのは、共和制ではよくあることらしいですぜ。w -- [[作者]] &new{2008-12-05 (金) 15:18:00}; - 執政官名で語るのは史実っぽくてイイ!しかし民衆派うざいですね。うちのローマも民衆派台頭しちゃって困ってますw -- &new{2008-12-05 (金) 01:51:33}; - ありがとうございます。AAR用のプレイを始める前にチェックしたのに…<0.4 -- &new{2008-12-01 (月) 22:13:08}; - うおー、初AARだ。応援してるからがんばってください。あとHotfix0.4出てます -- &new{2008-12-01 (月) 21:15:08}; - てすと -- 作者 &new{2008-12-01 (月) 15:21:56};
テキスト整形のルールを表示する
添付ファイル:
title.jpg
1378件
[
詳細
]